Sorry! Japanese Only. 9398493985
p a g e
戻る


主に次の事に触れています。スタイル・エンジン・室内・車体剛性・燃費
広い人脈を生かして(?)運転するチャンスを得た車たちです。
自分で運転したことのない車は取り上げていません。
車の写真は某所からいただいてきたもので(^^;)運転した車そのものではありません。


その他
スバルレガシィ, スバルインプレッサ, 三菱デリカスターワゴン, 三菱パジェロ, スズキカプチーノ, メルセデスベンツCLK200, ジャガーXJR6, フォードエクスペディション, オペル ベクトラ,


SUBARU LEGACY WAGON 250T

運転してみたのは2代目。レガシィといえばモデルチェンジをしても同じデザインを守り続けているが、今のところ一番目に付くのは2代目で、特に奇抜なデザインでもなく街に溶け込んでいるように思います。エンジンは水平対向4気筒で2500cc。1気筒あたりの排気量は600ccを超えてますけど、特にそれが表に出ることのない、ごく普通のエンジンです。初代のボクサーエンジンは「ドロドロ・・・」という地響きが特徴でしたけど(今でもインプレッサはそうですが)、この2500ccエンジンは音も静かで特徴もないように感じます。パワーはあまりなくて、ホンダの2200ccエンジンのほうがトルクは大きい感じ。室内のデザインもまっとうなもので、マーク2に比べて大きく劣るところもないけれどよいところもない、という感じ。剛性も特に高いとは感じませんでした。まぁこの車のメインステージはスキー場往復でしょうから、「ゲレンデエクスプレス」の名前があればあとはおまけかな。燃費はおとなしく流しても8km/l程度。

SUBARU IMPREZZA WAGON WRX STIversion

フロントバンパー以外はまとまったデザインをしていると思うけど、フロントマスクはなんかカッコ悪い。WRCがなければ人気0だったのでは・・・。ボンネット上のエアスクープは、運転席からでも目立って視界を占領します。エンジンは滑らか。ターボはどっかんとは来ないので体感速度はそれほどでもありません。とはいっても気がつくとかなりのスピードに達してます(捕まりやすいタイプ)。バケットシートはしっかり体を固定してくれます。乗り降りも大変というほどのものではありません。天井は高くて広々感もあります。剛性はかなり高いです。車体が震えることはまったくなく、GT-Rとも共通する感じ。燃費は詳細は不明だがそれなりに大食いのはず。

MITSUBISHI DELCIA STARWAGON CHARMONIX

グレード名シャモニーのスペルは適当(^_^;)。今や亡き鼻なしワゴン車。その中でもこのスターワゴンは巨大なタイヤを履いており車高が高く、迫力は十分。エンジンはディーゼルで非力の一言。機械式燃料噴射のエンジンはすぐに黒煙を吐くし寒冷時の始動はちょっと大変。もう一つ上のグレードのエクシードは電子燃料噴射エンジンらしい。室内は十分に広く、運転席からの見晴らしもかなりいい。サスペンションのストロークは十分に確保されているので、多少の凸凹道はそのまま平然と突破できる。車重は2tを超えることもあって、シャーシの剛性は十分で路面からの衝撃を余裕で受け止める。その分。上屋の剛性はバスに近いものがあり、エンジンの振動と共振して少々うるさい。燃費は悪い。重さがマイナスに働いていて7km/l程度。エンジンブレーキを積極的に使わないと2tの車を止めるのは一仕事である。

MITSUBISHI PAJERO

いかにも丈夫そうな直線基調のデザイン。それなりにカッコのついたスタイルだと思う。エンジンは2500ccターボディーゼル。街乗りにはそこそこのエンジンだが、アクセル全開にすると思いのほかのけぞる加速をする。オートマとの組み合わせだと不整地の登坂も楽にこなす。室内はごくごく普通のレイアウト。シートにはなんとサスペンションがついていて、車体が大きくゆれるとイスが曲がったかと思うくらいショックを吸収する。車体の剛性は十分。不整地でもねじれたりはしない。かなりのデコボコ道でも、サスペンションが十分に伸び縮みして進んでいける。ただ、デフロックがないために4駆にしても2輪が空転すると脱出できない。燃費は車重もあってか悪い。

SUZUKI Capuchino

(スペリング適当)スポーツカーっぽい形をした非常にコンパクトな軽自動車。しかもルーフは取り外し可能で、オープンカーにもなるという凝っていて面白い車。エンジンは3気筒ターボで軽い車体には十分。軽快に8000rpmまで回る。室内は非常に狭くて両肘を動かすこともできないに等しい。ハンドルを握る位置も固定され、そこから手首の動きだけでシフトレバーに届くという運転席である。ただ足元は深いので足を伸ばすことはできます。屋根も低くてフロントガラスの天地が小さいため、ワイパーが動いているときなど新幹線みたい。トランクも絶望的に狭くてブリーフケース2つ程度。オープンにするとトランクは取り外した屋根でいっぱいになります。剛性は足りない。ボンネットもペナペナ(^_^;)。燃費は非常に良くてどんなに回しても10km/hを切ることはめったにないし、おとなしく走ればそれこそもっと伸びます。安くて速い車!

Mercedes BENZ CLK200

流れるようなきれいなデザインで、Cピラー周りのボリュームは相当なものですね。メルセデスにしては珍しく「かっこいい」といえるんじゃないでしょうか。エンジンはそこそこですえけどアクセルペダルが遠くて、しかも非常に重くて、おまけに2速発進なので普通に運転するとかなり遅いです。5速ATははっきりいって宝の持ち腐れ。でもジグザグゲートはSクラスと同じ感触で操作しやすい。室内は、だれがみてもメルセデス。定番どおりのダッシュボードのデザイン。シートは大きく、ドアについているシート型のスイッチを操作すればどんな人でも適切なポジションが得られるはず。右ハンドルでもウインカーとワイパーのレバーは逆のままです。電動のトランクオープナーは便利。トランクはかなり広くて、チェンジャーもすっきり埋め込まれてますしタイヤもテンパーでなくて普通のもの。上屋はあまりがっちりした印象もなく、運転しているとなぜかオデッセイに少々似た雰囲気です。視点がちょっと高いから??ただし足回りはしっかりしているのが感じ取れ、タイヤがばたつくことはまったくありません。燃費は不明。

Jaguar XJR6

非常に華麗なスタイルをしているジャガー。ボンネット上の4本の峰もなかなかよいデザインだと思います。エンジンは3200ccくらいだったと思いますけど大した加速はしません。オートマチックが非常に古いためもあってほとんど2段だけで走ることになり、しかもシフトショックはとっても大きいです。室内は木と革が上品に使われています。オーディオは非常に昔の骨董品が装着されてますけど、ダッシュボードの高級感は変わりません。見慣れないスイッチもいくつかあったりして、たとえばトラックのように左右の燃料タンクを切りかえるボタンもついてます。剛性は必要十分といった感じです。燃費は不明だけど悪いはず・・・。

Ford Expedition

フォードの巨大なRV、エクスペディション。流行の丸みを帯びたボディでサーフと同様とくにコメントなし。エンジンのパワーは十分で、アメリカらしいトルクはあるけど上に伸びないタイプ。8人フル乗車でも、もたつくことはない。室内はとりあえず装備満点で革シートもついている。日本車らしい細かい装備もある。静粛性もRVにしてはなかなか。3列目シートはあまり広くなく、乗り降りもシートをたたまないといけないので少し面倒。RVなので車体剛性も問題なし。重量のせいか燃費はあまり良くない。(この車は海外でレンタカーを数日乗ったものなので、日本仕様とは異なる部分があるかも)

OPEL VECTRA 2.5 V6

コンパクトだが躍動感にあふれたスタイル。ボンネットからドアミラーにかけてのデザインが特徴。エンジンは音がちょっと大きいもののパワー的には問題なし。ほとんどの場合は2000rpm以下で事足りる。オートマは停車中に自動的にニュートラルに入るらしく、発進時にショックが伴う。少々疑問。だがSモードは面白い。回転を常に高回転に保ってくれるため、エンジンブレーキもよく効く。日本車の同じような機能とは違って実用になる。サスペンションは、乗り心地は問題ないのにロールが良く押さえられていてなかなか優秀。室内の広さは並みといったところ。スイッチ類が日本車とかなり違うためいきなり運転すると戸惑ってしまう。シートの調整も初めてだと訳が分からない。ヘッドライトの光軸調整機能は便利。燃費は、メーター内にリアルタイムで表示させることができる。高速道路では10km/l以上をキープ可能。


戻る
by.Kenji "kenjiz@yahoo.co.jp"
Update : Thursday, 13-Jul-2006 22:23:43 JST